今日の記事はメルカリの愚痴です。
細々と続けているメルカリ。最近は着なくなった服を出品したりしています。あとランニングウェアとか…。ランニングウェアは個人的に売れやすい気がします。
若いころは張り切って着ていたピンクのランスカとか、もう着れないしランニング自体しなくなったというかできなくなったというか。
使わなくなった趣味の品も売れるのでメルカリなどのネットフリマは助かりますねぇ。
しかしネットの取引は相手の顔も見えないし、「うーん」と悩んだり、もやもやっとなる相手にあたることもたまにあります。
キャンセル目的でコンビニ支払?
先日、あるボトムを出品していました。ユニクロのもので現在も発売中の商品です。
Sサイズだったのですが太ってきて着れなくなったので、メルカリに出品することに。
値段をかなり抑えて出品したので、出品後は結構早く売れました。
相手はコンビニ支払を選択しており、支払いを待つことにしたわけですが…。今まで何人か取引してますが、コンビニ支払をする人は少ないので珍しいな、とだけその時は思いました。
翌日、購入者側から
店舗で試着したら小さかったのでキャンセルできますか?
とのコメントが…。
試着したかったから後日支払できるコンビニ払いにしたのか、とその時思いました。
もしかしたら全くそのようなことはないのかもしれませんが。
ネット取引は顔が見えない分、ついつい相手を疑ってしまいます…(私の性格が悪いだけか)
基本的にメルカリはキャンセルができません。しかし結局その取引はキャンセルすることにしました※。気が弱いので「キャンセルできません!」とは言えなかった…。
※支払いがされない、発送されないまま一定の期間が経つとキャンセルボタンが発生するので、キャンセルボタンをクリックすると取引を中止することが出来ます。
メルカリを利用していると、ほとんどの方は気持ちの良い取引で終わるのですが、たま~にモヤモヤっとすることがあります。
友人もメルカリでトラぶった!という話を言っていました(怒りながら)。
キャンセルされた服は後日、無事に別の方に購入して頂けました。今後はこのようなことがないよう、そして「キャンセルできませんよ」、と私が押し切れるようにプロフページに「サイズが合わなかったなどの理由でキャンセルは受け付けません」と書いておきました。
メルカリでトラブルになっても平然と対応できるよう鉄の心が欲しいです。
コメント